株式会社SENECA(森美智子)について取り上げたいと思う。今回ご紹介するのは、「ゲームでキャッシュ」という、私自身も初めて聞くものです。ただ、何をするのかはその言葉ですぐに想像ができますが、その収益がすさまじく(年間10%の固定利回り。2年後に元本を返還)、果たして本当にこれはまともな投資なのだろうか?という疑問、そして調べていくうちにその疑問をさらに強くする問題点がいくつか浮かんできたので、そちらを紹介しようと思います。株式会社SENECA(森美智子)のゲームでキャッシュの口コミが気になっていた人はぜひ参考までお付き合いください。
最近はクラウドファンディングやソーシャルレンディングなど、様々な株や債権に限らない、案件や事業内容に対する投資、というものが増えています。そのため、例えば理想のレストランを開きたい、○○というスポーツを世界に広めるビジネスを始めたい、などでプレゼンテーションを行い、それを見た、聞いた人々が投資をする、というものです。
全てが悪いものや詐欺というわけではないですし、むしろブームの追い風に乗って、これらの需要と供給は右肩上がりで増えていると言えるでしょう。しかし、それらはもちろん株や債権と同じで「元本が保証されるものではない」ことが殆どであり、リスクとリターンは表裏一体となっていることがほとんどです。つまり、リターンが高いものは元本が毀損する、失う可能性もあるということです。
前置きが長くなりましたが、今回私が警鐘を鳴らしたい品、それは株式会社SENECA(森美智子)が募集をする「ゲームでキャッシュ」という名前の不思議な投資?商品?とも言えるものです。不思議とは言いましたが、名は体を表すという言葉の通り、こちらはいわばソーシャルレンディングの一種で、ゲームに対する投資、ということです。正直なところ、当たり前ですがゲームというのはハイリスク・ハイリターンのビジネスであるというのは、ある程度ゲーム業界に精通した人物ならばご理解いただけることでしょう。一定のネームがあるシリーズものであればともかく、版権を利用したゲームであっても、時には大打撃を被ることもあるという実に際どいものとなっています。
しかし、この「ゲームでキャッシュ」は2年満期の金銭消費貸借契約とあり、つまりこれは投資商品と思わせながら、なんと「金銭の貸し借りである」ということ、ここが大きなポイントであると思われます。なぜこれを投資商品ではなく、金銭の貸し借りとしているのか、ここについては申し訳ありませんが、私も正直言って理解しがたいところではあります。ただ、元本を保証する、年利10%の固定金利である。ということから考えて、特に元本保証を謳う場合は投資商品とした場合、法律に引っかかってしまうので、金銭の貸し借りということにしたのではないか、と思われます。
ただ、問題は果たしてゲーム業界でこのような固定金利、元本保証の商品を出せるのか?そしてこの運営会社である株式会社SENECA(森美智子)はゲームの開発会社ではなく、会社概要も極めて漠然としたもので、正直なところ、投資商品を売る会社なのか、ゲームのなにかの会社なのかもしれませんが、そのなにかすらもわからない、極めて曖昧な部分、不透明な部分が多いサイトとなっています。
当然ですが、法律的に公開義務のある情報というものはありますが、逆に言えば、義務ではないものは公開する必要がありません。その場合、自分たちにとって都合が良くない情報は伏せても特に問題は無いわけです。そんな状態で100万円を1単位として2年の満期で貸し付ける(投資ではありません)。このことについて疑問も不安も無い、という方は検討してみてはいかがでしょうか。
株式会社SENECAの評判
本サイトは、森美智子の口コミを募集しています。お気軽にお問い合わせください。
会社名:株式会社SENECA
代表者名:森美智子
住所:東京都新宿区新宿5丁目14‐12天翔オフィス新宿三丁目210号室
電話番号:03-6384-1788,0363841788
URL:https://seneca-corporation.com