情報商材レビューサイトは数多くありますが、その多くは詐欺ブログです。
詐欺ブログを信じてしまって詐欺商材を買ってしまったという相談が後を絶ちません。
そこで今回は、そのレビューサイトが詐欺かそうでないかを見分ける方法をご紹介したいと思います。
1、大原則です。
当サイトが非難している情報商材を推薦しているサイトは、詐欺ブログであるとみなし、エクセルにて整理しましょう。
当サイトでは、内部通報や購入した人からの口コミなど総合して、推薦するか非難するかを決定しています。
故に、レビュー精度には相応の自信を持っています。
一例をあげますと、当サイトでは本庄グループの情報商材を非難しています。
しかし逆に、本庄グループの情報商材を推薦しているブログが、多数あります。
実例については、
●http://henkin.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=15359551
内の、2015/03/12 (Thu) 14:28:57の書き込み、
●http://henkin.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=15353303
内の、2015/03/06 (Fri) 17:32:14の書き込み、
を、それぞれご覧ください。
重ね重ねになりますが、当サイトが非難している情報商材を推薦しているサイトは、詐欺ブログであるとみなしてください。
2、詐欺サイトの特徴。
中立をうたいながら、アフィリ報酬が低い商材を叩き、アフィリ報酬が高い商材を推薦するという特徴があります。
質の良い商材を推薦するのことこそが、レビューブログの本懐であるはずなのに…。
これは、中立をうたいながら、インセンティブが高い保険を推薦していた保険の窓口と同じ構図です。
>ところが、”相談は無料、複数の商品からぴったりの保険を販売する”というのは飽くまで建前、”表”の顔にすぎなかったようで残念です。
http://diamond.jp/articles/-/32754?page=4
>まぁ、押される保険=インセンティブが良い保険。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10109697295
多くの人にとって、民間保険は不要不急の代物だと思います。
3、当サイトの記事を可能なら全部、少なくとも数年前分読み込んでください。