井上慎也 侍エンジニア塾 詐欺??

侍エンジニア塾について記事を拝見して、自分も井上慎也の情報をシェアしたいと思います。

すでに記述されている、井上慎也という人のセールスを受けました。

入って分かったこと。
それは、全く話が違うというもの。

井上慎也のセミナーでは3ヶ月でとか書いてあり、誰でも数ヶ月でプログラミングができて
就職できるような話をしています。

これが全然難しい上に、教えているのは兼業のアルバイトです。
短い期間で、カリキュラムにしがって作るのですが全く無理でした。

一応、一ヶ月就職活動というか。
バイト探しとかしましたが、採用されないという。

当初は時給が良い上に、人手不足でということだったのでチャ ンスと思ったのですがダメでした。

なんで、あれほど高い料金を取って過大広告と思えるような勧誘をしているのか不明です。

他のスクールでは、そんなことを謳っていないので画期的な何かがあるのかと思いましたが
腹立たしい気持ちでいっぱいです。

他の方も書いていますが、高い入門編だと思って入るのが懸命だと思います。
親に高額な講座費用を払ったことを怒られました。
+++++++++++++++++++++++++

「何か買う・参加する前に必ずこの私に相談を!」

と口を酸っぱくして言ってるのにこうやって平気でだまされている。

これからは十分にご注意ください。

侍エンジニアリングについては今まで何度か取り上げてきました。

レビューしているように、侍エンジニアリングは詐欺だといっても過言ではないでしょう。

周りで入塾しようとしている人がいれば、ぜひ再考を促してあげてください。

プログラムを習いたいなら、HALや大原など、大手をお薦めします。

私の周りにも通っている友人がいまして、皆きちんと就職できています。

IT時代に伴って、IT技術者はこれからもひっぱりだこの人材です。

よく、

「ITでは就職出来ない」

と言われていますが、それは嘘です。

ちゃんと就職できます。

ただ、侍エンジニアが言うように、3か月で就職できるようにはなれません。

年単位での学習が必要です。

今回の一件でめげずに、別のスクールをぜひ探してみて下さい。

侍エンジニア塾からの返金は難しいと思いますが、一部であれば返金は可能だと思います。
(全額を目指すとドツボにはまってしまうのでおすすめできません。)

さらなる詳細を相談頂くか、このブログを最低でも過去2年分は読んでいただき、対策なさってください。

2018/07/05追記

侍エンジニアの退会と裁判について

掲載OK++++++++++++++++++
侍エンジニア塾についてご相談させてください。
ブログの広告から無料カウンセリングに行って、あれよあれよの間に契約してしまいました。
契約の確認の際に、下記のようなおかしいなという点がいくつかあったのですがテンポ良く勧められてしまい、電子媒体の契約書に署名してしまいました。
・プログラム代金が75万円ほどで、期日までの支払いがない場合50%の違約金を支払う条項
・勝手にコピペで署名情報を作成された
・契約期間中に解約できないものとするとの条項
・普段見せないという情報を見せてくれた(調べていたら普通にネットにある情報)
・こちらからの問い合わせに答えない。
・クーリングオフが適用されないとの説明
契約後5日経過です。まだ入金および授業は受けていません。
++++++++++++++++++++++

50%の違約金条項←消費者に一方的に不利な条項は無効です。
勝手に署名するのもおかしいし解約できないという条項も違法の疑いがあります。
本来、社会通念上妥当な金額を払えばいつだって解約はできます。
エステも同じ、語学学校も同じ。
侍エンジニア塾の契約形態は違法の疑いが濃厚です。

仮に違約金を支払う必要があるとしても50%はぼったくりです。
脅しがくると思いますが違約金は絶対に払わないでください。
裁判を起こされる可能性は少ないと思いますが起こされたとしても、
50%を払えという命令はまずされないでしょう。
妥当な額は裁判所に決めてもらいましょうよ。

不安なら、支払わない旨を内容証明で侍エンジニア塾に送りましょう。
消費者センターにも相談してみて下さい。
出向くのが面倒なら電話でも相談受け付けてくれますから。

物理学生エンジニアブログは詐欺


(2018/9/28追及)
侍エンジニア塾が怪しいと感じて検索したところ、このサイトにたどり着きました。
20歳大学生です。
侍エンジニア塾を退会したいです。

「物理学生エンジニア」というブログからこのエンジニアスクールを知りました。
9/22日に侍エンジニア塾の無料体験レッスンを受け、
その際にまんまと勧誘にはまってしまい、ビジネスコースに契約してしまいました。
料金は全てで779.510円です。

契約の際に、一度は親の許可を取らないといけない、新学期の授業に慣れてから受けたいと言って断りましたが、
「もう成人なんだから親に許可を取らなくてもいいのでは」
「分割払いで月27000円なら、同じ大学生でもアルバイトをしながら学んでる子もいるよ」
「今やらないとどんどん先延ばしにして結局やらないよ」
という言葉にぐらついて、paypalでクレジットカード分割払いで契約しました。

しかし、後になって考えてみると、
学生に約80万円を親にも知らせないで分割払いをさせるのはおかしいと思い、
このサイトで自分の感じていたことは気のせいじゃなかったと確信しました。
無料体験をする前にもっとしっかりと調査をしておくべきでした。

まだ侍エンジニア塾の方にpaypalのアカウントを教えていないので、料金は一銭も支払っていません。
授業も一回も受けておりませんし、日時も詳細に決まっていません。プログラミング指導する担当の講師も決まっておりません。

できることならこのまま違約金を支払わずに退会したいです。

解約については、契約書に「契約から1週間以内であれば、契約料金の10%の違約金を支払う」という内容が記載されていました。

状況としては、
昨日、侍エンジニア事務局の無料体験レッスンの担当者に、契約の解除を求めました。
本日9/27は消費者センターに連絡して、ハガキで解約証明書をまず送るという回答が来ました。
今日すでに解約証明書を書きましたので、明日に郵便局で解約証明書を送る予定です。

又、Cloud SignというWeb上で契約書を確認するサービスで契約して、そちらの契約書がWebで観覧できる期限が10/02(火)まだなのですが、
本日9/27の昼までは観覧できたのですが、夕方から観覧権限がないということで、観覧することができなくなってしまいました。
なので、契約書を書き換えられる可能性があるかもしれず、とても不安です。

観覧するにはこちらから侍エンジニア側に再送を依頼するしかないのですが、
こちらから何と言って契約書を再度表示してもらうべきでしょうか。
それとも、下手に手を出さない方がよろしいのでしょうか。

又、上記の状況で、こちらからはちゃんとキャンセルできますでしょうか。

そして、違約金を支払わないで退会できる可能性はありますでしょうか。

お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

+++++++++++++++++++++++++

アドバイスは直接メールにてさせていただきました。


(2019/3/13追記)
+++++++++++++++++++++++++
はじめまして。
井上慎也と申します。

別件で調べ物をしていたら、たまたまこちらの記事に自分が載ってるのを見つけました。
こちらは昔業務委託で手伝っていたというだけで、今はスッパリ縁を切ってるので、名前や顔写真のに関しては掲載を辞めていただけないでしょうか?

侍エンジニア塾自体は晒されてしかるべきとは考えていますが、自分は今は全く関係ないので、名前部分と画像部分だけ消して頂けたら幸いです。
ちなみに侍の経緯とかは↓見てもらえればだいたい分かると思います。
https://www.inodev.jp/entry/samurai

大変お手数ですがご確認頂けますと幸いです。
+++++++++++++++++++++++++
名前までは消せないのですが顔写真は消しておきました。

侍に騙されていたということなのでしょうが、経緯や主張等があれば掲載することは可能です。

改めてお送りください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です